地震情報 NHKの「全波全中チャイム」について纏めてみた【2025/7/3・悪石島6弱まで】 【はじめに】皆さんこんにちは“Rx”です。この記事に辿り着いた皆さんが、大きな災害や報道に接していないことを祈るばかりですが、本日振り返っていくのは、NHKの「全波全中チャイム」についてです。全中(ぜんちゅう)略語(略)NHKが全国ネットの... 2022.03.21 地震情報注目【トカラ列島近海(#トカラの法則)】
地震情報 計測震度6.4(あとちょっとで震度7になってた)地震をまとめてみた 【はじめに】この記事では、気象庁震度階級が最大震度6強だった地震のうち、「計測震度:6.4」という、極めて俗な言い方をすれば「あとちょっとで震度7になってしまっていた」地震を纏めていきたく思います。ウィキペディアで学ぶ「震度」に関するポイン... 2022.03.17 地震情報
地震情報 「長周期地震動階級」説明 & 最大値「階級4」を観測した地震まとめ 「長周期地震動」って分からなくは無いけれど、『長周期地震動階級』って何? 普通の震度とは違うの?こういった疑問を持つ方も多いかと思われます。気象庁が発表する“普通の”震度(気象庁震度階級)とは別に発表されている『長周期地震動階級』についてざ... 2022.03.17 地震情報注目【トカラ列島近海(#トカラの法則)】
地震情報 令和時代の大地震(M7以上)をまとめてみた 【はじめに】この記事では、令和時代に日本周辺で起きた大地震(M7以上)をまとめてみました。規模の基準 一般的にはマグニチュード (M) 8以上のものを巨大地震、モーメント・マグニチュードでMw9程度以上あるいはMw9クラスのものを超巨大地震... 2022.03.17 地震情報