競馬

海外競馬

中央G1競走の開催条件がいつから変わっていないか調べてみた

【はじめに】この記事では、中央競馬G1の番組表(レーシングカレンダー)について、20世紀末(1999・2000年)と現代(2022年)を比較してみました。そうしてみると、かつては10年に1度ぐらいはあった大変革が、実はここ20年以上起きてい...
競馬レースレーティング

ここ8年の平均レーティングで「逆転現象」が起きている重賞4選(2023 → 24Ver.)

【はじめに】この記事では、ここ8年(2016~2023年)のレースレーティングをみて、ほぼ同条件でありながら、G2よりもG3の方が高い「逆転現象」が起きている重賞を4つピックアップしました。2021年終了時点では5選だったのですが、紫苑Sが...
競馬レースレーティング

レースレーティングまとめ【本当の目安値って?】(2023→24Ver.)

【はじめに】この記事では、競馬のレースレーティングを一歩踏み込んでまとめていきたいと思います。今回は、各グレードの“本当の目安値/平均値”を探っていきたいと思います。 ウィキペディアにみる「国際グレード降昇格の目安」 JRAのホームページに...
競馬の歴史を学ぶ

中央競馬の「大差勝ち」についてまとめてみた【オーケーバーディーまで】

【はじめに】日本競馬では、「10馬身」を超える大きな差について『大差』と定義されていて、2着以下に『大差』をつけて勝つことが『大差勝ち』とされています。滅多に誕生しないため、その圧勝劇は時代を超えて語り継がれています。マルゼンスキーやサイレ...
海外競馬

日本調教馬が“苦手”とするレースをまとめてみた

【はじめに】この記事では、過去の参戦成績から「日本調教馬が“苦手”」としてきた海外の名物レース(GI競走)をまとめていきたいと思います。参考にしたのは以下のウィキペディアの記事です。 ☆日本調教馬の日本国外への遠征出典: フリー百科事典『ウ...
競馬レースレーティング

「スーパーG2」を3つの基準で分析してみた(最新:2023→24Ver.)

【はじめに】この記事では、『スーパーG2』と呼ばれる基準を3つほど考え、ここ数年の実績から比較することで、漠然とした『スーパーG2』という概念を考える際のヒントになることを目指していきます。 記事で用いる3つの基準について(おさらい) 細か...
競馬レースレーティング

ここ6年の競馬レーティングにみる「スーパーG3」(最新:2023 → 24Ver.)

【はじめに】この記事では、中央競馬における「レーティング(ワールド・ベスト・レースホース・ランキング)」について、“通常の倍”にあたる6年間を対象期間として平均値を求める分析を行ってみました。今回は『スーパーG3』と呼ばれるレースに関する結...
海外競馬

「60日ルール」の90日への延長で注目されそうな海外重賞をまとめてみた

【はじめに】この記事では、日本競馬の海外遠征における大きな障壁となってきた「60日ルール」が2022年度より90日に延長されたことを受けて、選択肢が大きく広がった今、海外遠征でも注目されそうな海外重賞をまとめていきたいと思います。 90日に...
競馬の歴史を学ぶ

「春2冠 → 3冠目を前に戦線離脱」した馬たちをまとめてみた【競馬の歴史を学ぶ】

【はじめに】この記事では、春に2冠を達成するも、3冠目を故障などで断念した中央競馬の二冠馬について振り返っていきたいと思います。 二冠馬(にかんば)とは、競馬におけるクラシック競走(三冠競走)のうち、2競走に優勝した競走馬のことである。 二...
海外競馬

日本からみた「アメリカクラシック三冠」についてまとめてみた

【はじめに】この記事では、日本調教馬が中東を経て遠征することも増えてきた「アメリカクラシック三冠」競走について、ウィキペディアなどを引用して、主に競馬初心者の方向けにまとめていきたいと思います。 アメリカの三冠レースって何だっけ。ケンタッキ...
競馬の歴史を学ぶ

「競馬の歴史」を学ぶ ~中央G1級着差編~【リバティアイランドのオークスを追記】

【はじめに】この度、2022年の「天皇賞(春)」で【タイトルホルダー】が7馬身差をつける逃げ切り勝ちを収めたことを記念して、「G1級で大きな差」をつけて勝ったレースを振り返っていき、競馬の歴史を学んでいきたいと思います。 なお、2023年1...
競馬の歴史を学ぶ

冠名「ニホンピロ」の重賞勝ち馬をまとめてみた

【はじめに】この記事では、冠名「ニホンピロ」の重賞勝ち馬などを振り返っていきます。通常であれば、日本語版ウィキペディアに「まとめ記事」があるのですが、(2022年4月時点では)全く纏められていないので、ひょっとすると漏れがあるかも知れません...
競馬の歴史を学ぶ

JRA年度代表馬の「年明け緒戦」についてまとめてみた

【はじめに】この記事では、JRA年度代表馬に輝いた馬の、その翌年の「年明け緒戦」についてまとめていきます。 基本情報:約3分の2が翌年も現役続行 中央競馬の活躍をたたえるための賞としては、1954年に競馬予想紙を発行していた啓衆社が設けた啓...
海外競馬

日本にとっての「ドバイワールドカップナイト」をまとめてみた

【はじめに】この記事では、毎年3月下旬に行われるUAE(アラブ首長国連邦)・ドバイの競馬のビッグイベント「ドバイワールドカップ」と、当日に行われるその他のレースを含め「ドバイワールドカップナイト」として振り返っていきます。 2月に公開した「...
競馬レースレーティング

ここ6年の競馬レーティングにみる「スーパーG2」(最新:2023 → 24Ver.)

【はじめに】この記事では、中央競馬における「レーティング(ワールド・ベスト・レースホース・ランキング)」について、“通常の倍”にあたる6年間を対象期間として平均値を求める分析を行ってみました。今回は『スーパーG2』と呼ばれるレースに関する結...
海外競馬

過去の「サウジカップ・デー (Saudi Cup Day)」をまとめてみた

この記事では、毎年2月下旬に行われるサウジアラビアの競馬のビッグイベント「サウジカップ」と、当日に行われるその他のレースをまとめて「サウジカップ・デー」として振り返っていきます。 毎年、多くの日本馬も遠征して活躍をみせていますので、過去を振...