3月1日
できごと
- 1896年 – アンリ・ベクレルが放射線を発見。
- 1925年 – 東京放送局(現在のNHK)がラジオの試験放送を開始。
- 1932年 – 満洲国の建国が宣言される。
- 1934年 – 満洲国で帝政を実施し、清朝最後の皇帝・溥儀が満洲国皇帝となる。
- 1969年 – NHKのFM本放送開始。
- 1971年 – 五木ひろしが「よこはま・たそがれ」で再デビュー。
- 1982年 – 国鉄が、普通列車乗り放題の企画乗車券「青春18のびのびきっぷ」(現在の青春18きっぷ)の発売を開始。
- 1988年 – 水俣病の刑事訴訟で、最高裁が被告側の上告を棄却し、チッソ元社長らの有罪判決が確定。水俣病の発見から32年目。
- 1995年 – アメリカ・カリフォルニア州でYahoo!が設立される。
- 1997年 – 大阪ドームが開場。
- 2011年 – 大型スーパーのジャスコ、サティが一部店舗を除きイオンの名称に統一された。
誕生日
- 1445年 – サンドロ・ボッティチェッリ、画家(+ 1510年)
- 1716年(正徳6年2月8日) – 伊藤若冲、絵師(+ 1800年)
- 1810年 – フレデリック・ショパン、音楽家(+ 1849年)
- 1816年(文化13年2月3日) – 河竹黙阿弥、歌舞伎狂言作者(+ 1893年)
- 1889年 – 和辻哲郎、倫理学者(+ 1960年)
- 1892年 – 芥川龍之介、小説家(+ 1927年)
- 1904年 – グレン・ミラー、バンド指揮者 (+ 1944年)
- 1908年 – 菊田一夫、劇作家、作詞家(+ 1973年)
- 1908年 – 若林忠志、元プロ野球選手(+ 1965年)
- 1942年 – 亀渕昭信、ニッポン放送相談役(前社長)
- 1943年 – 加藤茶、コメディアン(ザ・ドリフターズ)
- 1978年 – 上松範康、作曲家
- 1986年 – 五郎丸歩、ラグビー選手
- 1991年 – 奥野香耶、声優(Wake Up, Girls!)
- 1994年 – 朝乃山英樹、大相撲力士
- 2017年 ‐ パンサラッサ、競走馬
忌日
記念日・年中行事
- ビキニ・デー(世界)
1954年3月1日に、太平洋のビキニ環礁でアメリカが核実験を行い、第五福竜丸が被曝したことから。世界で反核集会等が行われる。 - 三一節(韓国)
1919年3月1日に、韓国・ソウルで起こった三・一運動を記念。 - 独立記念日(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
1992年のこの日、ボスニア・ヘルツェゴビナがユーゴスラビアからの独立を宣言した。
- 2012年:茨城県沖(震度5弱) M5.4
- 2019年:クイズ作家集団カプリティオ、Youtube始めます
- 2021年:【神回再び】クイズ王なら変な問題でも正解できちゃう説
3月2日
できごと
誕生日
- 1824年 – ベドルジハ・スメタナ、作曲家(+ 1884年)
- 1880年 – 米内光政、政治家、第37代内閣総理大臣(+ 1948年)
- 1892年 – 尾形藤吉、騎手、調教師(+ 1981年)
- 1927年 – 渡辺晋、渡辺プロダクション創設者(+ 1987年)
- 1931年 – 青木望、作曲家、編曲家
- 1931年 – ミハイル・ゴルバチョフ、政治家(+ 2022年)
- 1950年 – カレン・カーペンター、ミュージシャン(カーペンターズ)(+ 1983年)
- 1955年 – 麻原彰晃、オウム真理教教祖(+ 2018年)
- 1962年 – ジョン・ボン・ジョヴィ、歌手、作曲家、俳優(ボン・ジョヴィ)
- 1980年 – 優木まおみ、タレント、グラビアアイドル
- 1984年 – 鄭大世、サッカー選手
- 1992年 – 里見香奈、女流棋士 (将棋)
- 2003年 – 喉押さえマン、ものまねタレント
- 2009年 – 仲邑菫、囲碁棋士
誕生日(フィクション)
- 1960年 – 丸井ヤング館(元、寺井洋一)、漫画・アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』に登場するキャラクター。
- 生年不明 – サンジ、漫画・アニメ『ONE PIECE』に登場するキャラクター
- 生年不明 – 間桐桜、小説・アニメ・映画『Fate』に登場するキャラクター
忌日
- ミニの日
- 2016年:春~spring~/藍井エイル Sg「アクセンティア」
- 2021年:「プレバト!!」俳句で『雪百句』作ってみた【2021年版】
- 2022年:【神回】クイズ王なら変な問題でも正解できちゃう説【3周年】
- 2022年:【報告】山上、QuizKnockを卒業します
3月3日(桃の節句)
できごと
- 1845年 – フロリダが州に昇格し、アメリカ合衆国27番目の州・フロリダ州となる。
- 1849年 – ミネソタ準州が州に昇格して、アメリカ合衆国32番目の州・ミネソタ州となる。
- 1879年 – アメリカ地質調査所(USGS)設置。
- 1885年 – アメリカ電信電話(AT&T)設立。
- 1921年 – 日本の皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)がヨーロッパ歴訪に出発(皇太子裕仁親王の欧州訪問)。
- 1922年 – 全国水平社結成、日本で初めての人権宣言である「水平社宣言」が宣言される。
- 1923年 – アメリカ初の週刊ニュース雑誌『タイム』が創刊。
- 1931年 – 「星条旗」がアメリカ合衆国の国歌として制定。
- 1933年 – 昭和三陸地震が発生、3,008人の死者を出す。
- 1993年 – CHAGE&ASKAの『YAH YAH YAH』のCDシングルが発売。242万枚の爆発的なヒットに。
- 1999年 – 日本銀行が、短期金利の指標である無担保コール翌日物金利を史上最低の0.15%に誘導することを決定。ゼロ金利政策を開始する。
- 1999年 – 『だんご3兄弟』のCDが発売。爆発的なヒットに。
- 2001年 – スポーツ振興くじ(toto)が全国発売開始。
- 2006年 – 第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開幕。3月20日まで。
- 2017年 – 任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」が日本、北米、欧州、オーストラリア、香港などで同時発売。
誕生日
- 1893年 – 高野素十、俳人(+ 1976年)
- 1924年 – 村山富市、元政治家、第81代内閣総理大臣
- 1938年 – 米田哲也、元プロ野球選手
- 1951年 – 竹中平蔵、慶應義塾大学教授、政治家
- 1958年 – 栗田貫一、タレント、声優
- 1983年 – 橋本崇載、将棋棋士
- 1989年 – 権田修一、サッカー選手
- 1994年 – 川島海荷、女優(元9nine)
忌日
- 1706年 – ヨハン・パッヘルベル、作曲家(* 1653年)
- 1987年 – ダニー・ケイ、俳優、歌手、コメディアン(* 1913年)
- 2015年 – 三五十五、ミュージシャン(電撃ネットワーク)(* 1962年)
- 2022年 – 西村京太郎、小説家(* 1930年)
記念日・年中行事
- 上巳(じょうし/じょうみ)、桃の節句
五節句の一つ。各国では旧暦3月3日だが日本では新暦で祝う。 - 雛祭り
- 解放記念日(ブルガリア)
- 耳の日
日本耳鼻咽喉科学会が1956年に制定。3月3日の「33」が「みみ」と読めることに由来する。「3」が耳の形に似ているから、また、電話の発明者ベルの誕生日であったからとも言われる。 - 民放ラジオの日
日本民間放送連盟ラジオ委員会が2008年に制定。「耳の日」にちなむ。 - オーディオブックの日
オーディオブックは耳で聴くことから、3と3の語呂合わせに由来する。
- 2020年:【Think Smart①】成功を妨げる思い込み
- 2021年:(水曜)『倭人傳の方言かすか桃の花』/Rx
- 2021年:日本列島からみて「海溝の外側」で起きた(アウターライズ)地震を纏めてみた
- 2022年:【SDGs句会ライブ】俳句を通してSDGsについて考える
3月4日
できごと
- 1167年(仁安2年2月11日) – 平清盛が太政大臣に就任する。
- 1604年(慶長9年2月4日) – 江戸幕府が東海道・東山道・北陸道に一里塚を設置する。
- 1791年 – バーモント共和国がアメリカ合衆国に加入し、14番目の州・バーモント州となる。
- 1877年 – チャイコフスキーのバレエ作品『白鳥の湖』がボリショイ劇場バレエ団により初演。
- 1933年 – フランクリン・ルーズベルトが第32代アメリカ合衆国大統領に就任。
- 1935年 – 天皇機関説事件: 岡田啓介首相が議会で天皇機関説への反対を表明。
- 1952年 – 十勝沖地震(M8.2)。
- 1977年 – ルーマニア地震。首都ブカレストを中心に死者1,578名、負傷者11,300名、35,000棟以上の建物倒壊の被害が発生。
- 1979年 – 中央競馬で9年連続首位騎手の福永洋一が落馬。脳挫傷を負い騎手生命が絶たれる。
- 2000年 – ソニー・コンピュータエンタテインメントが家庭用ゲーム機PlayStation 2を日本国内で発売。
- 2004年 – 読売ジャイアンツの長嶋茂雄終身名誉監督が脳梗塞で倒れる。
誕生日
- 1678年 – アントニオ・ヴィヴァルディ、作曲家(+ 1741年)
- 1878年 – 有島武郎、小説家(+ 1923年)
- 1925年 – ポール・モーリア、作曲家(+ 2006年)
- 1946年 – 中条きよし、俳優、歌手
- 1951年 – 山本リンダ、歌手
- 1982年 – 倉田大誠、アナウンサー
誕生日(フィクション)
- 生年不明 – 各務原なでしこ・犬山あおい、漫画・アニメ『ゆるキャン△』の主人公
- 生年不明 – 国木田花丸、メディアミックス『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場するキャラクター
忌日
- 1184年(元暦元年1月20日) – 源義仲、平安時代末期の武将(* 1154年)
- 1832年 – ジャン=フランソワ・シャンポリオン、考古学者(* 1790年)
- 1852年 – ニコライ・ゴーゴリ、小説家(* 1809年)
- 1999年 – 桜井長一郎、声帯模写芸人(* 1917年)
記念日・年中行事
- バウムクーヘンの日
1919年3月4日に、広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)で行われた「ドイツ作品展示会」で、カール・ユーハイムが日本で初めてドイツの伝統菓子のバウムクーヘンの製造販売をしたことに由来し、カール・ユーハイムが創業した製菓会社ユーハイムが2010年に制定。 - ミシンの日
日本家庭用ミシン工業会が1990年に制定。「ミシン」の語呂合わせ。 - サッシの日
吉田工業(現YKK AP株式会社)が制定。「サッ(3)シ(4)」の語呂合わせ。 - スカーフの日
日本スカーフ協会が制定。スカーフの魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的。
日付は、ヨーロッパではカトリックのミサの際に女性が三角形や四角形のベールを頭から被るのが礼儀とされ、ベールを忘れないように首に巻いたのがスカーフの始まりと言われていることから三角形と四角形の3と4で3月4日とした。 - 雑誌の日
富士山マガジンサービスが2008年に制定。「ざっ(3)し(4)」の語呂合わせ。 - さんしんの日
琉球放送(RBCiラジオ)パーソナリティ上原直彦が1993年に提唱、琉球放送が2005年に制定。毎年この日に長時間の特別番組がRBC iラジオで放送される。 - 円の日
1869年(明治2年)のこの日、明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めた。
- 2006年:熱唱オンエアバトル第2回C大会セミA[2006.03.03]
- 2021年:掲載決定『トリミング終えて仔犬の腹や春』/梅沢富美男
- 2021年:【質問】理系は俳句に向いている?
- 2022年:三月のパンタシア – 青春なんていらないわ / THE FIRST TAKE
3月5日
できごと
- 1880年 – 会計検査院設置。
- 1881年 – ハワイ国王カラカウアが来日。史上初めて来日した日本国外の国家元首。
- 1946年 – ウィンストン・チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説を行う。冷戦の始まり。
- 1953年 – スターリン暴落。ソ連の最高指導者ヨシフ・スターリンの重体(実際は同日死亡)の報道により、軍需株を中心に世界中の株式市場が暴落。
- 1970年 – 核拡散防止条約が発効。
- 1979年 – 日本テレビ『ズームイン!!朝!』が放送を開始。
- 1981年 – 黒柳徹子の『窓ぎわのトットちゃん』が発刊。
- 1998年 – 長野パラリンピックが開幕。3月14日まで。
- 2011年 – 東北新幹線でE5系を使用する「はやぶさ」が運行開始。
- 2022年 – 栃木県那須町にある「殺生石」が経年のひびにより2つに割れる。
誕生日
- 1512年 – ジェラール・メルカトル、地理学者(+ 1594年)
- 1910年 – 安藤百福、日清食品創業者(+ 2007年)
- 1930年 – カブトヤマ、競走馬(+ 1951年)
- 1938年 – 中島誠之助、陶磁器鑑定家
- 1945年 – 大杉勝男、プロ野球選手(+ 1992年)
- 1987年 – 川内優輝、陸上競技選手
- 1989年 – ライスシャワー、競走馬(+ 1995年)
- 1997年 – 今田美桜、女優
- 1997年 – 矢野妃菜喜、声優、歌手(DUSTY FRUITS CLUB)、元アイドル(うたたねこ歌劇団、私立恵比寿中学)
- 1999年 – 鈴木絢音、アイドル(乃木坂46)
- 2010年 – キズナ、競走馬
忌日
- 1953年 – ヨシフ・スターリン、ソビエト指導者(* 1879年)
- 1978年 – テンポイント、競走馬(* 1973年)
- 1988年 – 池田鴻、俳優、アニメソング歌手(* 1939年)
- 2013年 – 納谷悟朗、声優、俳優(* 1929年)
- 2022年 – 志垣太郎、俳優(* 1951年)
記念日・年中行事
- 2015年:73点『黒板の I can do it 風光る』/秋野暢子
- 2020年:
72点『ざんばら髪の新弟子の背や朝の梅』/輝大士
70点『休場明けの春や大関突き落とす』/千代丸一樹
3月6日
できごと
- 1869年 – ドミトリ・メンデレーエフがロシア化学会で周期律表を発表。
- 1930年 – ゼネラルフーヅが世界初の冷凍食品を発売。
- 1946年 – 日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊。
- 1957年 – 日本初の女性週刊誌である『週刊女性』が創刊される。
誕生日
- 1475年 – ミケランジェロ、画家、彫刻家(+ 1564年)
- 1912年 – 古関金子、声楽家、詩人(+ 1980年)
- 1949年 – 髙橋真梨子、歌手
- 1962年 – 柳沢慎吾、タレント
- 1967年 – 安河内哲也、予備校講師
- 1970年 – ハイセイコー、競走馬(+ 2000年)
- 1992年 – 嗣永桃子、元歌手(元Berryz工房)
- 1995年 – あいみょん、シンガーソングライター、作曲家、作詞家
- 1996年 – 本渡楓、声優
- 1996年 – 河野玄斗、タレント、YouTuber
- 1999年 – サニブラウン・アブデル・ハキーム、陸上競技選手
- 2002年 – 生見愛瑠、ファッションモデル、タレント
- 2009年 – ゴールドシップ、競走馬
- 2016年 – クロノジェネシス、競走馬
- 生年不明 – 海王みちる、漫画・アニメ『美少女戦士セーラームーン』に登場するキャラクター
- 生年不明 – 西連寺春菜、漫画・アニメ『To LOVEる -とらぶる-』
忌日
記念日・年中行事
- 2005年:弥生賞 2005年/ディープインパクト
- 2018年:【公式】『Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局』 #61 (2018年3月6日配信) ゲスト:ナナヲアカリさん、甲斐千尋さん
- 2020年:【未来予測①】2030年の世界
- 2021年:【お金の増やし方①】世界のお金持ちが実践する資産形成術
3月7日
できごと
- 1866年(慶応2年1月21日) – 薩摩藩と長州藩との間で薩長同盟が成立する。
- 1918年 – 松下幸之助が大阪市に松下電気器具製作所(現・パナソニック)を創業。
- 1927年 – 北丹後地震(Mj7.3・Mw7.0・震度6)発生。
- 1948年 – 警察法・消防組織法施行。
- 1949年 – ドッジ・ライン発表。
- 1980年 – 山口百恵が三浦友和との婚約と同時に芸能界引退を発表。
- 2005年 – 岡山県赤磐市が市制施行。
- 2014年 – 日本一の高層ビルであるあべのハルカスが全面開業。
誕生日
- 1875年 – モーリス・ラヴェル、作曲家(+ 1937年)
- 1940年 – 上條恒彦、俳優、歌手
- 1961年 – 高市早苗、政治家
【高市早苗①】総裁選で安倍政治を取り戻すか!鉄の愛国者・高市早苗を徹底解剖!
忌日
- 紀元前322年 – アリストテレス、古代ギリシアの哲学者(* 紀元前384年)
- 664年(麟徳元年2月5日) – 玄奘三蔵、三蔵法師、四大訳経家の1人(* 602年)
- 1959年 – 鳩山一郎、第52-54代内閣総理大臣(* 1883年)
記念日・年中行事
- 2019年:特待生一斉査定
- 『春疾風号外の紐ほどきたる』/石田明
- 『冴え返るA.I.棋士の白き腕』/岩永徹也
- 『センター街滲む号外春の雨』/鈴木光
- 『「犯人逮捕」干鱈を毟る母の黙』/柴田理恵
- 2021年:【お金の増やし方②】リスクを冒さずお金持ちになる方法
- 2021年:「超巨大地震」についてまとめてみた
- 2022年:日本版セミリタイアの教科書を徹底解説【米国株で始めるセミリタイア投資術】
コメント