競馬歳時記【8月3週】「北九州記念」

【はじめに】
重賞競走の歴史を振り返りながら季節の移ろいを感じる「競馬歳時記」。今回は「北九州記念」の歴史をWikipediaと共に振り返っていきましょう。

北九州記念(きたきゅうしゅうきねん)は、日本中央競馬会(JRA)小倉競馬場1200メートルで施行する中央競馬重賞競走GIII)である。

1966年に創設された、4歳(現3歳)以上の競走馬による重賞競走。

創設当初は小倉競馬場の芝2000mで施行されたが、1969年から芝1800mに短縮。
2006年から芝1200mに短縮され、サマースプリントシリーズに指定されるとともに、スプリンターズステークスを目指す前哨戦のひとつとしても位置づけられた。

北九州記念
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

昭和時代:小倉2つ目の中距離重賞として創設

1965年(昭和40年)に、「小倉記念」などローカル開催の名物競走が一斉に重賞に昇格。そしてその翌年に、各地で2つ目の重賞競走が創設されました。小倉競馬場での2つ目の重賞が、「北九州記念」でした。

第1回の開催は、1966年11月20日と菊花賞の翌週のタイミングで、距離も2000mの中距離戦でした。第2回は10月、第3回は9月開催となったことで、秋のビッグレースに向けた前哨戦として現3歳馬が優勝することが続き、実に第5回まで優勝馬は現3歳馬でした。

1960年代のうちは開催条件が全く安定せず、開催時期は前述のとおり、「11→10→9→12→7月」と最初の5回はすべて月が違うといった状況。開催距離も第4回から1800mに短縮されました。

負担斤量が1972年に別定戦に変わったことも影響しているのかも知れませんが……昭和年間を通じて、小倉開催、しかも「北九州記念」には八大競走級の一流馬が出走することは殆どありませんでした。

1970~80年代にこのレースを1番人気で制した3頭(ロッコーイチ、ラフオンテース、グローバルダイナ)は、いずれも小倉競馬で複数の重賞を勝っているなど小倉巧者かつ重賞クラスの実力を持った馬でした。但し、その他の年は少頭数の割に人気薄が勝つことも多く、まさに「ローカル重賞」といった印象を体現するレースでした。1984年に「GIII」に格付けされ、この傾向が平成の中盤まで続きます。

平成年間:短距離(1200m)重賞に変更

中距離(1800m)重賞時代

1992年には、1番人気の牝馬【ヌエボトウショウ】がレコード勝ちを収め、クビ差2着だった同じ5歳馬の【レッツゴーターキン】が秋に「天皇賞(秋)」を制するといったハイレベルな戦いとなった年もありましたが、基本的には昭和と同様、ローカル重賞の傾向が強かったといえます。

1995~99年はハンデ戦でしたが、2000年から再び別定戦に戻し他重賞との差別化を試みますが、やや膠着した傾向は慢性化していました。そんな中、例外的に非常に豪華だった2004年を振り返ってみると

  • 1着:ダイタクバートラム(牡6・57kg)
    6番人気で前年の阪神大賞典以来約1年半ぶりの重賞2勝目。オープン昇格以降初の2000m未満での予想以上の好走。
  • 2着:メイショウカイドウ(牡5・56kg)
    前年に小倉の500万下を圧勝で連勝し、1600万下も勝って3連勝としていた同馬。東京で準オープンを制して迎えた初の重賞が本競走で大健闘の2着。
  • 3着:メイショウバトラー(牝4・54kg)
    年初の小倉開催で連勝し、小倉大賞典を制覇。半年ぶりの複勝圏内も小倉開催で、そこから秋にかけて重賞4度2着。さらに翌年以降はダートを主戦場に重賞9勝へ。
  • 4着:オースミコスモ
  • 5着:ユートピア
  • 7着:ウインクリューガー
  • 9着:ビッグゴールド
  • 12着:スティルインラブ(牝4・58kg)

今振り返ると非常に豪華メンバーだった2004年、大きく注目されたのは前年の3冠牝馬・スティルインラブが牡馬換算だと60kgに当たる重斤量で出走しブービーと大敗したことでしょうか。

ちなみに、この翌年2005年を最後に中距離重賞としての歴史は幕を閉じるのですが、「小倉の鬼」と渾名される【メイショウカイドウ】が優勝しています。

メイショウカイドウ日本中央競馬会 (JRA) に登録されていた競走馬で、小倉競馬場に所属していた乗馬訓練用馬。史上4頭目の小倉三冠馬、史上初の同一年小倉三冠馬であり、小倉競馬場でのレースを得意としていた。

メイショウカイドウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

短距離(1200m)重賞時代

2006年から芝1200mに短縮され、サマースプリントシリーズに指定されるとともに、スプリンターズステークスを目指す前哨戦のひとつとしても位置づけられた。

北九州記念
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

各ローカル開催で中距離重賞がやや重複するほど多く開催されてきましたが、平成年間の中盤に一斉に見直されることとなり、短距離路線拡充のためにサマースプリントシリーズが設定されます。そこで、「北九州記念」が短距離重賞として生まれ変わることとなったのです。

また開催時期についても、従来の7月中旬から1ヶ月程度繰り下がり、8月後半の開催となりました。この結果、GI・スプリンターズSの1ヶ月あまり前の重賞開催となって、ハンデがそこまで重くない馬がここをステップに秋の飛躍を誓う場となっていきます。

2006・07年と52kgの軽ハンデ馬が11番人気で優勝するなど波乱に始まった短距離重賞「北九州記念」ですが、2008年に短距離になって唯一「1番人気」での優勝馬が誕生します。【スリープレスナイト】です。

競走日競馬場競走名距離(馬場)着順
2008.1.6京都門松SOPダ1400m(良)2着
4.20中山京葉SOPダ1200m(稍)1着
5.18京都栗東SOPダ1200m(良)1着
6.15中京CBC賞GIII芝1200m(良)1着
8.17小倉北九州記念JpnIII芝1200m(稍)1着
10.5中山スプリンターズSGI芝1200m(良)1着
2009.3.29中京高松宮記念GI芝1200m(良)2着
9.13阪神セントウルSGII芝1200m(良)2着
スリープレスナイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

未勝利戦勝利からずっとダートで走ってきたスリープレスナイトが、芝に転戦して重賞2連勝目となったのがこの「北九州記念」でした。CBC賞を4番人気で制すると、この北九州記念は56kgを背負うも、1番人気に支持されそこも快勝。秋にはスプリンターズSを制してGI馬となり、同年の最優秀短距離馬にも選ばれています。

第49回2014年8月24日リトルゲルダ牝51:07.5
第50回2015年8月23日ベルカント牝41:07.3
第51回2016年8月21日バクシンテイオー牡71:08.5
第52回2017年8月20日ダイアナヘイロー牝41:07.5
第53回2018年8月19日アレスバローズ牡61:06.6
第54回2019年8月18日ダイメイプリンセス牝61:08.2
第55回2020年8月23日レッドアンシェル牡61:07.8
第56回2021年8月22日ヨカヨカ牝31:08.2
北九州記念
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

サマースプリントシリーズの優勝馬を複数輩出している平成20年代後半以降を表で引用しましたが、秋の重賞・GI路線が楽しみになるようなメンバーが名を連ねていましたね。

令和時代:ヨカヨカが悲願の重賞制覇

令和の「北九州記念」で最大にドラマチックだったのが、2021年(令和3年)【ヨカヨカ】でしょう。

このレースで悲願の重賞初制覇を果たして秋にはGIの夢が……広がったのですが、

ヨカヨカは、熊本県産まれの日本競走馬
九州産馬ながら一般馬を相手に勝利を重ね、1984年のグレード制導入後初となる熊本県産馬によるJRA平地オープン特別競走(2020年フェニックス賞)ならびに平地重賞競走(2021年北九州記念・GIII)での勝利を記録、同県産馬初のJRA・GI出走を果たした。

次走はスプリンターズステークスを予定していたが、調教中の9月22日に左第1指節種子骨を骨折し、競走能力喪失と診断された。10月22日付けで競走馬登録を抹消、同日に栗東トレセンを退厩した。

ヨカヨカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

九州産馬のヨカヨカが、鹿児島県出身の幸英明騎手を鞍上に、小倉競馬場で優勝するというのは、一瞬ながら「夢」が結実した瞬間でした。

レースR勝ち馬斤量
2016103.75バクシンテイオー54kg
2017105.00ダイアナヘイロー53kg
2018110.00アレスバローズ56kg
2019110.50ダイメイプリンセス55kg
2020110.75レッドアンシェル57kg
2021109.25ヨカヨカ51kg
2022

2016年以降のレースレーティングを上表にしましたが、驚かされるのが2018年以降のハイアベレージぶりです。「GIIIの目安:105ポンド」を2017年に何とか上回りましたが、2018年以降「GIIの目安:110ポンド」すら平均して上回っている状況です。

人気と関係なく実力ある馬が上位に名を連ねてきていることもあり、翌月のスプリンターズSの実質的なトライアルレースとして、ここ最近は夏競馬のスプリント重賞の中では「秋を意識」する意味合いが最も強いレースとなっているように思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました