旧震度「新庄」(山形県新庄市東谷地田)

【はじめに】
この記事では、気象官署「新庄測候所(現・新庄特別地域気象観測所)」で観測された過去の強烈な揺れをまとめていきます。

created by Rinker
¥2,500 (2025/01/28 02:13:55時点 Amazon調べ-詳細)

独自指標である「旧震度」について、上の記事で纏めていますので興味を持たれた方はぜひ上記リンクから合わせてご覧ください。

山形地方気象台のHPにみる「新庄測候所」の歴史

山形県の内陸部にある「新庄市」には、1957年に『新庄測候所』が設置され、半世紀あまりの観測歴があります。

新庄市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

以下、気象庁の「山形地方気象台」のホームページより、「新庄」に関する記載を引用します。

(出所)気象庁ホーム > 地域の情報 > 山形県 > 山形地方気象台の歴史
  • 1956(昭和31)年9月1日 ① 新庄測候所新設
  • 1985(昭和60)年11月1日 ② 新庄測候所 新庄合同庁舎に移転(現在地)
(出所)気象庁ホーム > 地域の情報 > 山形県 > 山形地方気象台の歴史

厳密にいうと、「新庄」は1985年に移転しているのですが、本記事では区別せずに集計していきます。

震度1以上(有感地震)は年に10回前後

以下、気象庁の「震度データベース検索」を通じて、「新庄」での地震の回数をみていきます。まずは震度1以上の有感地震の回数です。

期間震度1震度2震度3震度45弱合計
1950年代62210
1960年代211851146
1970年代13741126
1980年代179632
1990年代45266279
2000年代772644111
2010年代220801112314
合計3991683894618
気象庁 > 震度データベース検索
・地震の発生日時 : 1957/01/01 00:00 ~ 2019/12/31 23:59
・観測された震度 : 新庄市東谷地田町 で 震度1以上 を観測
・地震回数の集計 : 年代別回数

昭和の体感での時代は、10年間でも50回に満たず、年に数回程度でしたが、機械による計測にかわった平成以降は10年間で100回前後(平常時であれば年に10回程度)というところかと思います。

2010年代に関しては、10年間で314回、2011年だけで189回という有感地震の回数にのぼっていて、観測史上の相当の割合を占めていることが分かります。震源から奥羽山脈を挟んでいるにも関わらず、これだけの有感地震があることは地震の活発ぶりが窺えるところです。

震度4(中震)以上:約60年で15回

そして、「震度4(中震)」以上に範囲を狭めると、1962年以降の60年度で15回観測されています。

地震の発生日時震央地名深さ最大震度「新庄」
1962/04/30 11:26:24.0宮城県北部19 km6.5震度4震度4
1964/06/16 13:01:40.7新潟県下越沖34 km7.5震度5震度5
1978/02/20 13:36:57.2宮城県沖50 km6.7震度5震度4
1978/06/12 17:14:25.4宮城県沖40 km7.4震度5震度5
1996/08/11 03:12:17.9秋田県内陸南部9 km6.1震度5震度4
1996/08/11 08:10:46.6宮城県北部10 km5.8震度5震度4
2003/05/26 18:24:33.4宮城県沖72 km7.1震度6弱震度4
2003/07/26 07:13:31.5宮城県中部12 km6.4震度6強震度4
2005/08/16 11:46:25.7宮城県沖42 km7.2震度6弱震度4
2008/06/14 08:43:45.3岩手県内陸南部8 km7.2震度6強震度4
2011/03/11 14:46:18.1三陸沖24 km9.0震度7震度5弱
2011/04/07 23:32:43.4宮城県沖66 km7.2震度6強震度5弱
2019/06/18 22:22:19.9山形県沖14 km6.7震度6強震度4
気象庁 > 震度データベース検索
・地震の発生日時 : 1956/04/01 00:00 ~ 2022/03/31 23:59
・観測された震度 : 新庄市東谷地田町 で 震度4以上 を観測
・検索結果地震数 : 15 地震 (「地震の発生日時の古い順」で検索)

震央位置のプロットをみても、実は山形県内を震源とする地震では該当がなく、その周辺地域での地震に限定されているのが特徴かも知れません。

機械での観測に移ってから、1996年度以降の約四半期では11回を観測しています。それ以前と比べると、やや強い揺れの頻度は高まっているかのように見えます。令和に入ってからも僅か3年で3度発生しているなど引き続き揺れやすい状況が続いているので油断は禁物でしょう。

震度5(強震):約半世紀で4例

そして、震度5(強震)以上となると、海域で起きた大地震の4例に限られます。いずれも地震史に残るような大地震です。

地震の発生日時震央地名深さ最大震度「新庄」
1964/06/16 13:01:40.7新潟県下越沖34 km7.5震度5震度5
1978/06/12 17:14:25.4宮城県沖40 km7.4震度5震度5
2011/03/11 14:46:18.1三陸沖24 km9.0震度7震度5弱
2011/04/07 23:32:43.4宮城県沖66 km7.2震度6強震度5弱
気象庁 > 震度データベース検索
・地震の発生日時 : 1956/04/01 00:00 ~ 2022/03/31 23:59
・観測された震度 : 新庄市東谷地田町 で 震度5弱以上 を観測
・検索結果地震数 : 4 地震 (「地震の発生日時の古い順」で検索)

1964年の「新潟地震」は日本海側で震央にも近いですが、ほぼ同じ緯度であっても太平洋側の地震3例で震度5を観測しているのは特徴的かも知れません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました